NPO法人 【仕事と子育て】 カウンセリングセンター

連絡先

NPO法人【仕事と子育て】
カウンセリングセンター事務局
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座5-14-5 光澤堂GINZAビル7階
TEL :  03-5565-4923
FAX :  03-5565-4914
MAIL: info@shigoto-kosodate.net

ページタイトル

No.36 おけいこ体験

No.36 おけいこ体験

3歳の娘が、「お勉強」を始めて数カ月たちました。ひらがなや数字に興味を持ち、保育園と自宅の中間にある教室で体験したら、「お勉強する」と気に入ってしまって。娘のブームが続くかわからないし、週末はベビーのときから通っている遊び感覚の教室もある。週1回なら帰りがけに寄れるかな…。迷った末、爆発している好奇心を向けるにはいいかと決意。算数と国語にするつもりが、月謝が倍になると聞き国語だけに。

 

これまで、いろいろなおけいこの体験に行きました。お試しは無料のところが多いです。教育のためというより、とりあえずやってみようと。親が働いていると連れて行ける日が限られる。費用もかかります。それでも4~5種の習い事に通う子も少なくありません。

 

娘が生まれて、初めはママ主体のお出かけでした。ベビー連れで安心して楽しめるところって少なく、ベビーOKの産後ヨガやピラティスに通いました。ハイハイし始めると卒業です。ねんねベビーに突撃しちゃったら大変ですから。ベビーマッサージも何回かトライしましたが、娘はごろんとするより自分で起きて動きたいタイプだったので、微妙な表情。娘が主体で、ママも楽しめる場を探すようになりました。夫は海外に単身赴任中。まだ保育園という「世界」もなく、育休中の居場所がほしかったのです。

 

6カ月のとき、ある教室の体験イベントにお友達と参加。0歳から月齢に応じた英語のプログラムがあり、遊具のフロアも。先輩ママに話を聞いていて、ちょっと遠いけど電車と100円バスで行ける。体験してみたら、娘が先生のお歌に集中していたので通うことに。週1回の短いクラスですが、顔なじみの家族も増えて、支えになりました。いまは保育園のない日に娘が発散する場でもあり、休んだら振りかえをしつつ、土日のどちらかに通っています。なじみの先生が次々とやめてしまうのが残念。

この教室で、ベビーサインのクラスにも通いました。まだ話せないベビーが、手のしぐさで気持ちを伝えるというもの。繰り返しやって見せて「おいしい」「お風呂」など覚えた子もいたけど、娘はどうだったかな。その前に別のベビーサイン教室でも、体験だけしました。児童館で知り合って一緒に来ているというグループがあり、楽しそうでしたね。

 

7カ月のとき、知り合いのお姉ちゃんが通うバレエ学校の親子クラスへ。ゴージャスな建物の広いスタジオ。ママが子連れでストレッチを楽しむという感じでしょうか。歩けるようになった子たちは、ふわふわスカートとバレエシューズで決めています。有名な先生が娘の手をとり、「指が長いわね。私もよ、うふふ」とコメントしてくれました。

 

2歳近くなって、学びたい欲が爆発し始めたころ。「お勉強」を体験しました。お歌や塗り絵など盛りだくさんで、先生も明るく丁寧。娘は「机に座ってお勉強」というスタイルにテンションが上がり、しばらく「お勉強、行きたい」と言っていました。土曜日の夕方に数十分。その会場は、自転車があれば便利だけど…という場所で、断念でした。

 

英語スクールにも参加してみました。土日のどちらか、3時間ぐらい。そこは遠かったので、自宅近くに系列の学校があると聞き、改めて行きました。会話や工作など、ベテランの外国人女性がリードしてくれます。親は同席せず、終わったらお弁当を食べる時間もあるので、預けたい場合はいいのかな。3時間で出直してお迎えと思うと、ちょっと考えました。日本語を覚えてからなら、英語が学べて刺激になるかも。

 

3歳が近づいてくると、娘が「バレエやりたい」と言い出しました。保育園のお友達がならっているのかとママたちに聞いてみると、そうでもありません。たまたま近くで、日曜日に親子でバレエを教えてもらえるチケット制のクラスがあり、申し込みました。その日は私たちだけ。ママも着替えて、トライ。

 

しゃきっとした先生が、2歳児にも手加減なし。子どもは体がやわらかいから、なんとなくできちゃう。見よう見まねでストレッチしたり、開脚して後ろに足抜きしたり。先生の説明がわからなくなると、「ママー」とくっついてきます。「はい、ママから離れて!」と先生の指導。短い手を「うーん」と頭の上で合わせ、ひざを曲げてプリエもどきをする娘は、見ていてかわいかった。その後は、行っていません…。本気でやろうと思うと厳しい世界。発表会が盛大なスタジオだと、お金はかかりそうですね。

 

3歳になった春の祝日には、ヒップホップダンスのレッスンへ。保育園で先生が振り付けたダンスを1曲、最後まで踊りきっていたので、集中力はあるのかなと思って。お友達が通っていると聞き、紹介してもらいました。レッスンは英語で、言葉遊びやまねっこを入れ、短い振り付けをして踊る。先生は3人いて、親から離れない子や、様子見の娘にも声をかけてくれます。先生に「初めてでちょっと恥ずかしかったみたい。でも好きだと思う」と伝えると、「ちゃんとラインについていたし、グッジョブ」とのこと。

 

体験料は約3千円。後日、子どもたちが踊る動画を見られるというおまけつき。そのときの娘は、ベビーのときから通っている教室のほうがいいと言っていました。ヒップホップは子どもにもノリやすくて楽しそう。もう少し大きくなってからでもいいかなと思います。

 

本人が好きで続けられるかどうか、やってみないとわからないのがおけいこ。これという何かが見つかって、先生やお友達に恵まれたらいいですね。

 
(なかの・かおり 39歳で初産。会社員生活は、20年目になりました)